6月6日7時18分から「戊午」の月(6月6日〜7月6日)が、始まります。
6日は、芒種です。
稲や麦などの種を蒔く時期のことを言い、梅雨が始まる季節です。
6月の節入りとなる瞬間の命式が、こちらです。
癸卯の年・戊午の月なので、干合のエネルギーが漂います。
また、日干の「乙」と「庚」も干合の関係ですから、2つの干合を持つ命式となります。
卯と未で木の半会になるので、乙のエネルギーが強くなる一方で、干合の作用が加わって不安定になります。
6月は、二面性がテーマになりそうです。
個人だと、気持ちが変わりやすかったり、言っていることとやっていることがチグハグになったり…
いつもと違う自分を、発見するような月になるでしょう。
一度に2つのことをこなすとも読み取れるので、仕事を掛け持つ、役割を2つ持つなど、器用に切り替えながらやっていくことになる人も多そうです。
社会的には、イレギュラーな出来事に驚かされそうです。
これまでの当たり前が、また一つ崩されることになるかもしれません。
今月は、何かをずっと続けようと踏ん張るのではなく、興味があったらパッとやってみる。
フットワークを軽くして、気まぐれを楽しむのがオススメです。
いつもと視点が変わるので、負のループから抜け出せたり、やめたかった習慣を断つこともできそうです。
あえて視点を曇らせて、ぼんやりしてみるのも良いでしょう。
いつも真面目にきっちり頑張っている人ほど、視界をぼやっとさせて、気を緩めてみてください。
また、のんびりしている時に、ふと思い浮かんだことはやるべき!のサインです。
そして、午未天中殺の方は、2ヶ月間の天中殺が始まります。
6月・7月は、普段より疲れを感じたり、迷うことも増えるでしょう。
今回の天中殺は、土の五行が曖昧になります。
ご自分の命式の土が、どの通変星に当たるのか?チェックして、その分野に注意してください。
例えば、甲申の人なら、土の部分は木剋土で、財星に当たります。
人と衝突しやすい、良かれと思ってやったことが、迷惑がられる。
八方美人だと思われたり、あらぬ噂を立てられる。
お金関連で、悩みごとが出る。
恋愛やパートナーシップのトラブルといったことが、起こりやすいです。
天中殺の期間は、動かさなくてもいいものを、無理やり動かそうとして、体力を消耗しやすくなります。
うまくいかないな…と思ったら、天中殺の月だった!ということを思い出して、いったんストップしてくださいね。



2023年6月がターニングポイントとなる人
今月がターニングポイントなる人はこちら。
自分の60干支を調べたい場合は↓
5年に一度のラッキー月間。棚ぼた的な出来事や運命的な出会いが。
5年に一度のクラッシュ月間。不快な体験から、本当の自分の望みを知る。
5年に一度のステージアップ月間。運命が変わる、人生の岐路。
5年に一度のリセット月間。大きな流れがストップし、過去と決別する。
5年に一度の繁栄月間。運気の流れに勢いがあり、追い風が吹くとき。
5年に一度の、物事が思い通りに進みやすいミラクルな月。自分の希望が通りやすい。
自分が自分じゃないような、不思議な感覚になる月。才能開花や、思いがけない展開も。
1年に一度訪れるイレギュラーな2ヶ月間の前半。破壊と再生の期間。


2023年6月の運勢五行タイプ別
甲木タイプ(甲子・甲戌・甲申・甲午・甲辰・甲寅の人)
木が土を剋す相剋の月です。
自ら積極的に動きたくなります。
人に尽くしたり、世話焼きになるでしょう。
あなたを頼ってくる人も増えるので、リーダー気質を発揮できそうです。
ただ、人が周りに集まって、賑やかになるのですが、人間関係は面倒なこともありそうです。
お金の出入りも激しくなったり、トラブルが増えるので注意が必要です。
乙木タイプ(乙丑・乙亥・乙酉・乙未・乙巳・乙卯の人)
瞬山に咲く花は美しいように、どこにいてもパッと目立つ月となります。
人との交流を通して、得られるものが多いでしょう。
幅広いコミュニケーションよりも、一人一人との関わり合いを大切にすると良いです。
自分の意見を押し通すよりも、まずは相手の意見に耳を傾けてみましょう。
堅実な姿勢を心がけると、信頼度や人気運もアップ。
丙火タイプ(丙寅・丙子・丙戌・丙申・丙午・丙辰の人)
午月は、火のエネルギーが、最も強くなる季節です。
癸の年でスピードダウンしている人も多いと思いますが、戊癸干合となる今月に限っては、伸び伸びできそうです。
やりたいことがあったら、スピーディに取り組みましょう。
続けることよりも、今月は「挑戦」を優先してください。
とりあえず気になったらやってみるが、キーワードです。
好きなものを食べたり、眠くなったら寝るなど、感覚重視で動いて!
丁火タイプ(丁卯・丁丑・丁亥・丁酉・丁未・丁巳の人)
暖炉の中で燃える火のように、淡々と一人でこなしていく月です。
隠れていた才能が発揮されたり、新しい自分を見つけられるかもしれません。
アーティスティックな才能が、開花しそうです。
ただし、夏に暖炉は必要ないので、空回りもしやすいです。
焦りや怪我、病気には注意の暗示です。
落ち込んだり、モヤモヤしやすくなるので、しっかり睡眠を取りましょう。
戊土タイプ(戊辰・戊寅・戊子・戊戌・戊申・戊午の人)
今月は戊タイプさんにとって、転換期となります。
終止符を打つ、手放し、再出発など、変化が多い1ヶ月になりそうです。
自分の軸がしっかりするので、自信が持てるでしょう。
ガッツも湧いてきて、失敗にも立ち向かっていけます。
力強く最初の一歩を踏み出してください。
己土タイプ(己巳・己卯・己丑・己亥・己酉・己未の人)
夏の火の気を受けて、田畑がイキイキするように、活気が出る月です。
自分の好きな仲間や、同じ志の人と話をすると、元気や勇気をもらえます。
人と繋がることで、何倍もの力を発揮できます。
シェアを楽しんでください。
ちょっと耳が痛くなる話にこそ、成功のチャンスが隠されています。
庚金タイプ(庚午・庚辰・庚寅・庚子・庚戌・庚申の人)
土をかぶせられるような、窮屈感があるかもしれません。
現状を打破したい気持ちが強くなります。
変身願望も高まるでしょう。
新しいファッションや髪型などに、チャレンジするのもアリです。
自分の知らない場所に行ってみたくなったり、新しいことにも挑戦したくなります。
スランプを感じる時は、宇宙、哲学、スピリチュアル、異文化などにヒントが隠れています。
辛金タイプ(辛未・辛巳・辛卯・辛丑・辛亥・辛酉の人)
守りの気持ちが強くなる月です。
自分が安心できるもので、周りを固めたくなるでしょう。
今月は、知識が武器になります。
あなたが持っている情報を、欲しがっている人もいそうです。
ブログに書いたり、動画にするなど発信することで新たなチャンスを掴めます。
資格を取ったり、学びを深めたり、気になる本を読む時間を多く持つと良いです。
壬水タイプ(壬申・壬午・壬辰・壬寅・壬子・壬戌の人)
土剋水で、土によって道が塞がれるような月です。
損をしたり、なんだか周りから取り残されているような気持ちになるかもしれません。
踏んだり蹴ったり、うまくいかないと感じることも多いでしょう。
特に仕事面、学校など集団生活で辛さを感じやすいです。
でも、悩みを通して自分と向き合うことができたり、こっちの道もあったのか!と新しい方向性が、見えてきたりもします。
焦らず、余裕を持つことを心がけましょう!
癸水タイプ(癸酉・癸未・癸巳・癸卯・癸丑・癸亥の人)
戊が巡ってくることで、自分が自分でないように感じる干合の月となります。
予想外の展開になったり、今まで興味のなかった分野、縁のなかった人と繋がっていくことになりそうです。
意識はフワフワしやすいですが、これをやる!と決めて、淡々とこなすと良いでしょう。
新しい回路が開く時でもあります。
今月の出来事は、未来への架け橋となります。


