7月7日17時30分から「己未」の月(7月7日〜8月7日)が、始まります。
7日は小暑です。
梅雨が終わり、夏本番へと向かっていきます。
蝉が鳴き始めたり、アゲハ蝶が飛び交う季節です。
7月の節入りとなる瞬間の命式が、こちらです。
癸卯の年・己未の月なので、土が水を剋す、土剋水の作用が働きます。
流れが止まったり、なかなか思うように進まないことが増えるかもしれません。
丙寅の日なので、夏の太陽で暑いです。
未は土の五行ですが、火に近い乾燥した土なので、全体的に暑く乾燥した八字となります。
田畑である「己」にとって、太陽はありがたい存在ですが、水がないと干からびてしまいます。
これが7月の縮図だとすると、夏の田園をより豊かにするためには、水やりが大事。
ちょっと面倒だと感じることも、せっせと続けて!というメッセージになります。
夏の田畑は水がすぐ蒸発してしまうので、1日でも手を止めてしまうと大変です。
それと同じように、先が見えなくても、なかなか進んでいる感じがしなくても、諦めずに続けてみましょう。
今月の努力は、秋以降大きな実りとなって、あなたの元に返ってきます。
また、土は五蔵の中でも「脾」です。
火が強いので火焦土で、胃に不調を感じたり、疲れやすくなります。
特に、月の後半は夏の土用が始まります。
7月20日〜8月7日までの19日間は、土のエネルギーが旺盛になります。
夏バテに注意ですね。
土用の期間は、無理しすぎず、よく睡眠をとりましょう。
土用の中でも間日となるのが、
7月20日・21日・25日・8月1日・2日・6日です。
旅行や引っ越し、土いじりがNGとされる土用の期間ですが、間日は土のエネルギーが弱まるので、束の間の休憩時間です。
うまく利用して、土用の期間を乗り越えましょう!



2023年7月がターニングポイントとなる人
今月がターニングポイントなる人はこちら。
自分の60干支を調べたい場合は↓
5年に一度のラッキー月間。棚ぼた的な出来事や運命的な出会いが。
5年に一度のクラッシュ月間。不快な体験から、本当の自分の望みを知る。
5年に一度のステージアップ月間。運命が変わる、人生の岐路。
5年に一度のリセット月間。大きな流れがストップし、過去と決別する。
5年に一度の繁栄月間。運気の流れに勢いがあり、追い風が吹くとき。
5年に一度の、物事が思い通りに進みやすいミラクルな月。自分の希望が通りやすい。
自分が自分じゃないような、不思議な感覚になる月。才能開花や、思いがけない展開も。
1年に一度訪れるイレギュラーな2ヶ月間の後半。破壊と再生の期間。


2023年7月の運勢五行タイプ別
甲木タイプ(甲子・甲戌・甲申・甲午・甲辰・甲寅の人)
己が巡ってくることで、干合の月となります。
予想外の展開になったり、不思議な縁が繋がりやすいとき。
今月の出会いは、この先の人生に大きな影響を与えることになるでしょう。
普段よりプライドの高さが緩和され、親しみやすい雰囲気が出ます。
リアルでもオンラインでも、人との交流は丁寧に、大切にしていきましょう。
乙木タイプ(乙丑・乙亥・乙酉・乙未・乙巳・乙卯の人)
木が土を剋す相剋の月です。
自ら積極的に動きたくなります。
人に尽くしたり、世話焼きになるでしょう。
土から栄養をもらって、最高のパフォーマンスが発揮できそうです。
ただし、人が周りに集まって、賑やかになる分、人間関係のトラブルなど面倒なこともありそうです。
丙火タイプ(丙寅・丙子・丙戌・丙申・丙午・丙辰の人)
太陽が、夏の畑に日差しと、熱を与えるように、自分の力を外側に発散させていく月です。
隠れていた才能が発揮されたり、新しい自分を見つけられるかもしれません。
アーティスティックな才能が、開花しそうです。
ただし、未月は乾燥しているため、火が照りつけると万物が枯れてしまいます。
頑張りすぎも、空回りなので、力加減が大切です。
焦りの気持ちでいっぱいでも、即行動に出ない方が良いでしょう。
丁火タイプ(丁卯・丁丑・丁亥・丁酉・丁未・丁巳の人)
未月で、暑く乾燥している土のため、火生土の消耗が少ないです。
己は湿った土で、自分の力を吸い取られやすいですが、火を帯びた土である未がベースなので、余裕ができます。
好きなこと、やりたいことがあったら、それを優先していきましょう。
今月は、続けることよりも、とりあえず気になったらやってみるが、キーワードです。
好きなものを食べたり、眠くなったら寝るなど、感覚重視で動いて!
戊土タイプ(戊辰・戊寅・戊子・戊戌・戊申・戊午の人)
仲間を増やしていく月です。
同じ目標を持った人と、意気投合しやすいでしょう。
一人で淡々とではなく、誰かと一緒にやった方が、もっと頑張ろう!と、やる気もアップします。
普段話すことがないような世代の人の声や、発信もヒントになります。
月の後半は、夏の土用に入ります。
土が多めの命式の人は、不調を感じやすいかもしれません。
己土タイプ(己巳・己卯・己丑・己亥・己酉・己未の人)
今月は己タイプさんにとって、転換期となります。
終止符を打つ、手放し、再出発など、変化が多い1ヶ月になりそうです。
自分の軸がしっかりするので、自信が持てるでしょう。
ガッツも湧いてきて、失敗にも立ち向かっていけます。
力強く、最初の一歩を踏み出してください。
月の後半は、夏の土用に入ります。
元々土のエネルギーが強い人は、体が重くなったり、動きづらくなる期間です。
庚金タイプ(庚午・庚辰・庚寅・庚子・庚戌・庚申の人)
守りの気持ちが強くなる月です。
自分が安心できるもので、身の周りを固めたくなるでしょう。
先のことが心配で、用意周到になりすぎる節も。
備えあれば憂いなしですが、あまり慎重になりすぎても、身動きが取れず苦しいです。
何か考えごとするよりも、資格を取ったり、学びを深めたり、気になる本を読む時間を多く持つと良いです。
辛金タイプ(辛未・辛巳・辛卯・辛丑・辛亥・辛酉の人)
土生金で、土のサポートがあると思いきや、暑く乾燥した土です。
自分の良さを隠されたり、砂嵐で前が見えにくい…ということになるかもしれません。
また、今の環境に飽き始め、窮屈感が強くなります。
現状を打破したい気持ちが、高まるでしょう。
ただし今月は、やけになって辞めてしまったり、突然投げ出さない方が良いとき。
普段行かないような場所に足を踏み入れたり、旅行などで気分転換するのがオススメです。
壬水タイプ(壬申・壬午・壬辰・壬寅・壬子・壬戌の人)
土の月ですが、先月ほどの圧力はありません。
それでも、月の後半は、夏の土用で土のエネルギーが強くなりますし、まだまだ窮屈さはあります。
今月は、自分を抑えて、枠の中で役目をしっかり果たせる時です。
使命が見つかったり、人からの頼まれごとがヒントになって、天職を見つけるかもしれません。
淡々とこなしていくことで、自分のポジションを確立することができます。
癸水タイプ(癸酉・癸未・癸巳・癸卯・癸丑・癸亥の人)
土剋水で、土によって道が塞がれるような月です。
損をしたり、なんだか周りから取り残されているような気持ちになるでしょう。
踏んだり蹴ったり、うまくいかないと感じることも多くなります。
特に仕事面、学校など集団生活で辛さを感じやすいです。
でも、悩みを通して自分と向き合うことができたり、こっちの道もあったのか!と新しい方向性が見えてきたりもします。
水が強い命式の方は、土に封鎖されることで、適材適所で力を活かせることになります。


